今日は11/11。
朝から子どもたちから、
今日はポッキーの日やきね~!
ずっと言われてます。(笑)
ポッキー&プリッツの日
食品メーカーの江崎グリコが
1999(平成11)年に制定。
同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べる
と111111に見えることからだそうです。
そうだったんですね~!
確かにポッキーの日ですね。
まあ子どもたちは単純にポッキーを食べたい
だけでしょうけど(笑)
今日は他にも、
・麺の日
数字が麺のイメージにつながるため
・サッカーの日
11人対11人でおこなうため
・靴下の日
1111が靴下を2足並べた形に似ているから
・下駄の日
1111が下駄の足跡に似ているから
ペアにちなんだことが多いですね。
あと息子が鮭の日だとも言っていました。
これは漢字”鮭”の右の”圭”が十一十一に
なるからやって~!
お~すごい!!
そうながや~!
納得してしまいました。
他にもいろいろな記念日があります。
引用を見てくださいな♪
本日もブログを読んでくださり
ありがとうございます。