私は、結構メモ魔でどんなことでもノートに書いておくようにしています。
しかし、メモをすることで逆に自分の頭で物事を考えなくなるとか、
覚えが悪くなるとか以前言われました。
確か高校の時、先生に
”ノートをとるな!それよりも話を聞け!”
と言われました。
(まあ、無視してノートを取っていましたが。)
しかし、メモを取ることは大事だと思うのです。
ふとあのことなんだっけ?となり、ノートを見直して
あ~このことか!ということは自分の中で何度もあります。
私はいろいろなことを忘れます。
新しいことを学び覚えることで以前のことを忘れます。
しかし忘れてはいけないこともあります。
結婚記念日とか。これは覚えていますが、例えば奥さんや
子どもとした約束事や自分が勉強していること。
自分はこれらのことを含めて自分にとって大切なことを
記録するようにしています。
どのノートや手帳にするかは別にしてメモを取るスタンスは
これからも変わりません。
なので、、、
ノート術を勉強する
これからノート術を自分なりに実践していこうと思います。
今までなんとなく手帳やノートにメモしていたのですが、
自分の役に立つノートの書き方やデータの残し方をしたほうが
良いのではないかというふうに思うようになりました。
何度も見直しできるようにわかりやすくまた継続できる方法を
考えていこうと思います。
とりあえず今日は意気込みだけで書いてみました。
また進展があり次第ブログに”メモ”していこうと思います。
本日もブログを読んでくださりありがとうございます。