子供は少なくても一つは嫌いな野菜があると思います。
うちの子供も嫌いな野菜があります。
奥さんは子供の体にいいものをと思い、なるだけ多くの野菜を
食事で摂ってもらいたいために毎日考えてご飯を作っています。
(いつもありがとうございます。)
そこで嫌いな野菜をなんとか食べてもらうために何か方法がないか
調べてみました。
1.嫌いな野菜をベランダや庭で育てる
これは、私の子供には効果がありました。
やはり、自分で育てた野菜は売っている野菜よりも愛着というか
興味があるみたいでピーマン嫌いが克服できました。
引用 NAVERまとめ
2.野菜ジュースにする
これも上の子供には好評でした。お盆休みに帰省した時に
子供たちと一緒にミキサーで野菜ジュースを作りました。
(うちはバナナと野菜生活のジュースを混ぜて作りました。。。
その日は野菜がなくて仕方なくバナナだけでした。)
子供も自分たちで一緒に作ることが楽しかったらしくまた作って飲みたいと
言っていました。
引用 子供の野菜嫌い克服法!
他にも方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。